救急蘇生講習会に参加してきましたの報告書 笑

最近のマイブームはスタバ!
今日もスノーピーカンナッツフラペチーノ飲んでます
img_3851
今日のカップの一言は Thank you です!笑
でも、この一手間が感動モンです!
別に書いてなくてもいいかもしれませんが
僕はこの一手間にすごい気遣いを感じるんです。
だから、また利用しようと思ってしまう。
そんなサービスが提供できたらいいなって思います。
はい!そんな感動しやすいリハビリ西村です
11/22にJR広島病院で開催された
救急蘇生講習会に参加してきました!
前回参加させていただいた、
二葉の里循環器セミナーでの告知で知り、
約3週間ぶりのJR広島病院!
やっぱり綺麗だなぁ!新築っていいなぁって思いました(*≧∀≦*)
今回の研修内容はAEDを使った対応で、
当院でも何度か講習を受けたことはありましたが、
やっぱり定期的に話を聞かないと忘れちゃいますよね!
今回参加させていただいて思ったことは
来てよかった!
まず医師会、地域保健対策協議会、JR広島病院の共催で
人形の数が多く、参加者全員が体験できること!
“聞く” と “する” とではやっぱり違います。
当院でも皆が体験できるような講習会を開催したいですね!
img_3842
講習では発見者が心マして、通りがかった人にAEDを
持って来てもらい一次救命措置(BLS)を
施行する設定だったんですが、
AEDを持って来た人は操作を知らないとの条件のため、
心マしながら
「電源入れてください!」とか
「パットを出して貼ってください!」
といったように指示出しもしなくてはいけませんでした。
周りの協力者が必ずしも操作できるとは限りません。
そういった意味でもとてもいい経験ができました。
リハビリの現場ではAEDを使ったことはありませんが
今後、何が起こるかわかりません。
昨日、気になって当院のリハビリ室にあるAEDを
開けてみました!
違う……。講習会で使用した機械と違う…。
hs1
なんかレバーあるので引っ張ると…
勝手に電源が入る〜 ( ゚д゚)
急に大音量で案内が流れる〜  ((((;゚Д゚)))))))
電源切ろうとしても、切り方わからん〜 :(;゙゚’ω゚’):
ちょっと焦りました 笑
説明書をみて納得!
普段から、自分たちの身近にあるAEDも
見ておかないといけないな〜って思いました。
現在はAEDが街のいたるところに設置してあります。
皆さんも操作の仕方や対応方法知っておくといいですよ
今度、習った内容を動画でアップできたらいいですね!
超基礎的なことであればあれば西村が伝授しますので
気軽に聞いてくださいね〜笑