○広島市からの委託事業として活動をしています。
全国の中学校区におおむね1カ所ずつ「地域包括支援センター」が設置されています。
「地域包括支援センター」では、専門の職員(主任介護支援専門員・保健師等・社会福祉士)が、介護予防支援をはじめ、介護や保健・医療・福祉など様々な相談に応じます。
高齢者・そのご家族の総合相談窓口です
高齢者の皆さんが、住み慣れたこの地域で健やかに生活できるよう、お手伝いさせて頂きます。担当地区は、温品・上温品・馬木・福田です。相談は無料です。 ぜひ、ご利用ください!
<認知症サポーター養成講座>
今年も温品中学校で1年生や保護者の方を対象に、認知症サポーター養成講座を開催しました。初めに山﨑病院/新宮名誉院長から認知症の病気について、続けて飯島認知症アドバイザーから接し方のポイントをお話しいただきました。
事前アンケートには初めて知ったことが沢山あったと、素直な感想が書かれていました。「認知症に種類があること」「物忘れ以外にも症状があること」「出来事を忘れても感情は残っていること」、そして多くの生徒さんが「認知症の方に優しく接してあげたい」と想いを書いてくれました。
これからも認知症にやさしい街づくりを、地域の皆さんの力を借りて続けていきたいと思います。
<健康講座>
福田公民館で、健康講座を開催しました。
前半のテーマは転倒予防。山﨑病院リハビリテーション部/岡田理学療法士・西川理学療法士の2名に講義をして頂きました。転ばない身体づくりに大切なポイント①認知機能低下を予防すること②良い姿勢を保つこと③筋力低下を予防することについて、お話と実践を交えて講義を行いました。
続いて後半のテーマは、安心安全なお出かけアイテム。ライフケア株式会社/奥原福祉用具専門相談員から、足腰が弱った時に役立つ杖や歩行器(車)等を紹介していただきました。
いつまでもお元気で外出を楽しんでいただけるように、包括支援センターはサポートしていきます!お気軽にご相談ください。
共催:福木温品地域包括支援センター、福田地区公衆衛生推進協議会、福田公民館
<包括支援センター関連の地域活動>
< 包括だより一覧 >
もみじカフェ馬木ニュース 2022.7.15 発行
ケアビレッジ温品カフェ 2022.8. 1 発行
認知症サポーター養成講座等 2023年 夏 発行
地域のサロン等予定など 2023年 夏 発行