安全な送迎を行う為の取り組み大公開!

久々のデイケアの北野です。

今回は安全に送迎を行う為に
日々取り組んでいることを
僕なりに紹介したいと思います。

以前の記事で
運転に関してのお話を
行いましたが、
今回は送迎に出る
前段階のお話になります。


【安全への取り組みのヒミツ その1】
一日の始まりは、
朝礼場所で呼気検査から
始まります。
運送業界等では当たり前の
取り組みかとは思いますが…

次に朝礼です。
ここでは当日の天候や
注意事項を確認します!
特に新規の方の送迎などは
ここでしっかりと
情報の伝達が行われます。

朝礼が終わったら
いざ出発をしたいところですが、
まだまだー。
車両の点検を行います。
オイル・バッテリー・各種ライト・
車両の傷等を確認したらいざ出発です。
帰ってきたら車両に傷などが
ないかを確認して終了です。

一日の流れはこの様な感じですが、
今度は一週間で行われる事のお話です。


【安全への取り組みのヒミツ その2】
毎週土曜日の夕方に
運転手会議を開催しています。

送迎に関して、
ここは危ないので…や
ここは気を付けた方が良いなど
交通事故予防に関する情報共有、
新規の方に関しての諸注意や
情報の再共有など
結構色々と話をしています。

さて一ヶ月で行っている事では、
毎月1~10日までの間に
車両をガソリンスタンドで点検及び
自主点検をしています。
オイル・バッテリー・
各種ライトは当然ですが、
ワイパーやタイヤの溝・
ブレーキの効き具合や加速の具合と
時間は掛かりますが
やっぱり安全第一ですから。


【安全への取り組みのヒミツ その3】
まだ続きます。
今度は6ヶ月単位の点検です。
こちらはディーラーでの点検を
行っていただきます。
ブレーキパットの確認や
コンピューターでのエラーチェック等、
自分達では出来ない事も
点検していただけるので安心です。

これで十分かどうかはわかりませんが、
大きな事故などもなく
安全に運行出来ていることを
日々の業務で実績として
証明していくしかない!
そう思っています。

最後に、
送迎前にはいつも車内の
リフレッシュを兼ねた消臭も
抜かりなしですよ(笑)