全てはチームワークが重要なんです!!

こんばんわ〜。春の健康診断に向けてお米の摂取量を

大幅に削減し悪あがきを開始した、中年代表の
リハビリ西村です(*≧艸≦)

おいっ!西村ばかりじゃないか!っとご立腹の皆さん、
もう少しお待ちください。1月末には準備が整い次第
他のメンバーの投稿が始まります。
それまでは西村と我慢してしてお付き合いください。
今日はチームワークに関する内容を書きたいと思います。
チームワークってよく言いますよね!聞いたりもします。
チームワークとは
“目標を達成するために、チームメンバーで役割を分担して協働すること”です。すごくいいことですよね!
当法人も400名近い職員が多くの部署に分かれ、時に部署内でチームとなり、時に多職種でチームを作り業務に向き合っています。
1人の患者様と関わらせていただく際、ご家族・医師・看護師・介護士・リハビリ・相談員・栄養士・薬剤師さらにはケアマネージャー・介護用品業者さんなど非常に多くの職種がチームとなります。このチームは担当がそれぞれ異なるため、患者様に合わせてメンバーが変化する状況でパフォーマンスを発揮することが求められています。
もちろん、パフォーマンスを発揮するためには日頃より、職員間でのコミュニケーションが重要となるんです。
院内での業務中はもちろん、飲み会やサークル活動も
コミュニケーションの重要な場面。
飲みに行った時に大きな皿にのった料理を小皿にとって食べますよね!すごく大切な事なんです!
当たり前になっている方も多々いらっしゃるかもしれませんが
とても重要な理由があります。
日本に昔から伝わる言葉に
“同じ釜の飯を食う”って言葉がありますよね。
まさにこの事なんです。一つ一つの皿で出る料理より
皆んなでシェアして食べる事で仲間意識を生むと思うんです。
また当法人には多くのサークルがあります。
ソフトボール・テニス・陸上・フットサルなどなど…
チーム競技もまた仲間意識を強くしてくれる取り組みです
私たちはこのような方法も活用してチームの絆をさらに強くしています。
決して運動して、飲んで…ばかりしてる訳ではないですよ!笑
次回もチームワークについて書きたいと思います。ぜひ読んでくださいね(≧ω≦。)