嫁の行く末(アキレス腱断裂)

理学療法士の知名度向上・広報活動をはかっている山崎病院の宮森陽平です!

妻の出産もあり、投稿がだいぶ遅れてしましましたm(_ _)m

アキレス腱断裂後
10ヶ月経過した現状を
伝えようと思います!!


明らかに
右下肢全体が痩せています(´`:)
それはもう
お尻からふくらはぎまで全て…

妊娠・出産による運動量の減少が
より筋量の低下を招いております……

以前と比べて
階段やしゃがみこみ動作はできるようになっています!

困ることといえば…
買い物後にその袋を持って15分ほど歩くと左足だけ疲労感を感じる

くらいですかね( ̄∇ ̄)

もし
ランニングなどのスポーツレベルまで運動負荷量を上げると、
もっと活動に支障をきたすようになると思います!!

現在は
子育て奮闘中でリハビリどころではありませんが(´▽`)ノ


なので
「ながら運動」で筋量の維持・改善を進めております!


①歩くときは大股歩きで!
②抱っこであやしながらのスクワットや片足立ち
③エレベーター禁止


などなど
とにかく動くようにしています!!

20才を境に
老化はすでに始まっております。

運動をして筋肉にある程度の負荷をかけないと
どんどん筋量が減っていきます!


よく子供の運動会で
肉離れを起こすお父さんは

体の運動能力(心配機能や筋量)は低下しているのに
気持ちはだけは20才代…


怪我するのは必然ですね( ̄。 ̄;)


子供に良いところを見せたい!
と思うお父さんは

1~2ヶ月前から
子供の運動会に向けて
ランニングやダッシュ等をして準備をしておきましょう♪




僕も日々がんばっております!!


以上です!!
読んでいただき
ありがとうございますm(_ _)m

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする